top of page

 

この思いの実現は非常に難しいものです


安くて簡単に完成する方法はたくさんあります

ただ数をこなすだけならそれほど困難に

差し掛かることもないでしょう


しかし、そこに意味のある形や装飾は

どれほど詰め込められるのか
 

商品開発から制作の

最前線で作業する身からすると

 

そのどちらに偏りすぎてもいけない


という思いに駆られます

手を込めるほど値段は高くなり

省くほど器としての魅力が低くなるのです

以前、ご一緒に仕事させていただいた方が

美濃文山窯の器たちを表現していただいた言葉

 

    「工芸品の様な工業製品」

 

ここに私の器に対する思いのすべてがあります


「きちんと手が入ったものをより多くの方に」

私はものづくりをしている一職人です
思いを込めて

たくさんの方が手に取っていただけるものを目指すこと

それこそが 3-23works(美濃文山窯の手仕事)なのです

「きちんと手が入ったものをより多くの方に」

   きちんと手が入ったものをより多くの方に

 
   それは 器選びの楽しさをお伝えすること

   それは 日々の幸せな瞬間をつくること

 


器が生活スタイルを変えるのではなく

器があなたの生活に寄り添う存在であることを願っています

是非手に取って器とのこれからを感じてください

 

​   お気に入りをひとつ、ふたつ選ぶ楽しさを  

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
  • YouTube Social  Icon
  • Pinterest Social Icon
  • Instagram Social Icon

美濃文山窯へようこそ!

ここは岐阜県土岐市に4代続く窯元です。

これまで工房でうまれた器たちをたくさんのお客様に送り出し、ありがたく可愛がって頂きました。

美濃文山窯は年間通して沢山の新作が生まれます。

常にご提案できる器を準備して、皆様に器を選び、使うことを楽しんでいただきたいと思っています。

岐阜県土岐市下石町300-6

TEL  0572-57-6377

OPEN  weekdays 9:00~18:00

CLOSE   sundays&holiydays  

bottom of page